自動運転のためのシステムは、プログラミングによって開発が進められることとなりますが、取り組んでいるのは大手3社が主体となっています。
クルマのミライ。自動運転技術の開発が世界で進んでいる。
今は人が運転しなければ車は動かすことができないのですが、将来的にそのようなことはなくなると思われています。中でも多くのメーカーが開発している自動運転車というものは、操作をしなくても勝手に目的地まで行ってくれることになるので、導入されれば負担は大きく軽減されることになります。自動運転のためのシステムは、プログラミングによって開発が進められることとなりますが、取り組んでいるのは大手3社が主体となっています。
グーグルの自動運転車
最大手とされているGoogleは、すでにプロトタイプの開発を完了しており、実際に社員に利用させてテストをしていることがわかっています。しかしハンドルを取り付けたことで、安心して運転することができないという錯覚が起こると判断して、ハンドルを取り付けないようにする方法が望ましいという考えを表明しています。これはハンドルが残っていることによって、自分が運転しなければ駄目だという意思を持たせてしまうので、外したほうがいいという考えがあります。
Appleの自動運転車
Apple社はiPhoneシリーズで有名ですが、自動運転という分野にも入り込むようになりました。運転する際に必要なプログラムを煮詰めているところであり、これから開発を進めてプロトタイプを出してくる可能性が高いです。様々な分野で活躍している会社なので、今回も相当なものが生まれるのではないかと期待されています。ただ遅れていることは事実ですから、どのようなものになるかはまだはっきりしていない部分でもあります。
テスラの自動運転車
そしてテスラという会社が開発に携わっており、現在プロトタイプの動画を配信しています。かなり荒い運転となっていますが、安定して走行できるような感じにしているので、そこまで怖いという印象ではないことを説明しています。ただハンドルは装着されたままであり、自分で返さないと危ないと感じてしまう部分が、錯覚として残ってしまうことが指摘されています。現時点ではプロトタイプまでで、今後新しいものを開発していくことがわかっています。
日本の自動車メーカーは?
日本では日産が自動運転について開発の取り組みを行っていますが、海外ではすでに技術として生まれているものが多数あるので、今後競争が過熱することが予想されています。ただ競争が起きたとしても、最終的に安全な運転ができることを条件としなければならないので、かなり難しい作業は残ることになります。今後海外のメーカーがどのように対応するのか、その方法が注目されています。